サイドディッシュにも、もってこいの「びっくりドンキー」ライクな大根サラダを【ニトリ】の「カセット式調理機」を使って簡単サイゲン!!
家で作る。びっくりな!ドンキーな!「ディッシュサラダ」

「野菜たけぇ〜なぁ〜」(T ^ T)
と、今だ高騰が続いてますが、しっかりと野菜も摂りたいところ…
そこで今回は【ニトリの調理器具】を使って
余った野菜で簡単にできちゃう、びっくりドンキー風
「ディッシュサラダ」を作って行きます♪(´ε` )
と、今だ高騰が続いてますが、しっかりと野菜も摂りたいところ…
そこで今回は【ニトリの調理器具】を使って
余った野菜で簡単にできちゃう、びっくりドンキー風
「ディッシュサラダ」を作って行きます♪(´ε` )
ニトリの【カセット式調理器】

今回ご紹介するキッチン雑貨はこちら。
ジャン!【ニトリのカセット式調理機】!!
お値段:¥555(税別)
ま、早い話が「おろし金」なんですが、替えのブレードが4種類も入っているおかげで
ジャン!【ニトリのカセット式調理機】!!
お値段:¥555(税別)
ま、早い話が「おろし金」なんですが、替えのブレードが4種類も入っているおかげで
- スライス
- 千切り
- ツマ切り
- おろし

ブレード部分だけを交換できるのでコンパクト♪
…ただ、使わないブレードはまとまりが悪いので
輪ゴムなのでまとめて無くさないようにしとかないと…^^;
…ただ、使わないブレードはまとまりが悪いので
輪ゴムなのでまとめて無くさないようにしとかないと…^^;
使う野菜はこちら

1人前で使う野菜はこれくらい。(いつもは2人前作るので変な分量になってますね)
お好みの野菜を使ってOK!
セロリなどを入れても美味しいです♪
これぐらいなら余った野菜でも作れちゃいそうでしょ??
- 大根 :約6cm
- ニンジン :約4cm/2
- きゅうり :約4cm/2
- レタス :葉1枚
- プチトマト:一個
お好みの野菜を使ってOK!
セロリなどを入れても美味しいです♪
これぐらいなら余った野菜でも作れちゃいそうでしょ??
では早速、作っていきましょ〜♪

カセット式調理器に「千切り」用のブレードをセット!
※もっと細かい「ツマ切り」用ブレードでも作ってみましたが、これだと細くなりすぎて、歯ごたえが弱いので「千切り」用がオススメ!
大根、ニンジンの皮をピーラーで剥いたら一気に千切りしちゃいます!
ー Point ー
野菜を千切りにする際は、野菜を「縦向き」して千切りにしていきます!
繊維を保つことでシャキシャキの歯ごたえになりますよ!
指ガードが付いているので、料理が下手な人でも安心( ´∀`)
ただし指ガードを使うと最後2mmほど、残ってしまうので、そこは包丁を使って使い切ってくださいな。
きゅうりも千切りにしたら、水を張ったボウルにさらしておきます。
※もっと細かい「ツマ切り」用ブレードでも作ってみましたが、これだと細くなりすぎて、歯ごたえが弱いので「千切り」用がオススメ!
大根、ニンジンの皮をピーラーで剥いたら一気に千切りしちゃいます!
ー Point ー
野菜を千切りにする際は、野菜を「縦向き」して千切りにしていきます!
繊維を保つことでシャキシャキの歯ごたえになりますよ!
指ガードが付いているので、料理が下手な人でも安心( ´∀`)
ただし指ガードを使うと最後2mmほど、残ってしまうので、そこは包丁を使って使い切ってくださいな。
きゅうりも千切りにしたら、水を張ったボウルにさらしておきます。

ギュッーっと指で絞ったらザルに移して
指でちぎったレタスを加えて軽く混ぜ合わせるだけ!
説明なんて、いらないくらい簡単(^_^;)
指でちぎったレタスを加えて軽く混ぜ合わせるだけ!
説明なんて、いらないくらい簡単(^_^;)

ドンキー風なドレッシングの作り方
ドレッシングもお好みで良いのですけど、
せっかくなのでドンキー風なドレッシングの作り方♪
これだけでちゃんと美味しいから大丈夫!
※砂糖を同量のコンデンスミルクに変えるとより濃厚になります♪
せっかくなのでドンキー風なドレッシングの作り方♪
- マヨネーズ :大さじ4
- 砂糖 :小さじ1
- しょうゆ :小さじ1
- おろしニンニク:少々
- 塩コショウ :少々
これだけでちゃんと美味しいから大丈夫!
※砂糖を同量のコンデンスミルクに変えるとより濃厚になります♪

水気をよく切った野菜を器に盛ったら
ドレッシングをた〜っぷりかけて、白ごまをひとつまみ。
最後にプチトマトを乗せれば
簡単「びっくり☆ドンキー風ディッシュサラダ」が完成!!
ドレッシングをた〜っぷりかけて、白ごまをひとつまみ。
最後にプチトマトを乗せれば
簡単「びっくり☆ドンキー風ディッシュサラダ」が完成!!
【びっくり☆ドンキー風 ディッシュサラダ】

最後までご覧くださりありがとうございます。
いかがでしたか?
千切りした野菜をたくさん用意するのは結構大変ですが
この【ニトリのカセット式調理機】を使えば簡単!
包丁を使わないので、お子様と一緒に作っても楽しいかも♪
ハンバーグのお供にするときは、おろしそハンバーグディッシュにすればおろし金も使えますね♪
では、今回のレシピのおさらいです。
☆サラダ
いかがでしたか?
千切りした野菜をたくさん用意するのは結構大変ですが
この【ニトリのカセット式調理機】を使えば簡単!
包丁を使わないので、お子様と一緒に作っても楽しいかも♪
ハンバーグのお供にするときは、おろしそハンバーグディッシュにすればおろし金も使えますね♪
では、今回のレシピのおさらいです。
☆サラダ
- 大根 :約6cm
- ニンジン :約4cm/2
- きゅうり :約4cm/2
- レタス :葉1枚
- プチトマト:一個
- 白ごま
- マヨネーズ :大さじ4
- 砂糖 :小さじ1
- しょうゆ :小さじ1
- おろしニンニク:少々
- 塩コショウ :少々
読者登録もお願いします(*´꒳`*)